ヤリ第六戦 轟沈
10月28日(土)、唐丹湾。17時過ぎからスタート。
1時間程素振りをして釜石湾に移動。
今日もいつもの場所が空いておらず臨時の場所へ。
1時間程素振りをしてエギのロスト1個。移動を決意。
次は山田湾ОR漁港。
隣の人が釣ったのを一回見ました。いることはいるみたいと頑張りましたが自分にはノーヒット。
釜石湾に戻ってT字で数投。またまたエギロスト1個で降参。
結果はボウズです。
残念でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
10月28日(土)、唐丹湾。17時過ぎからスタート。
1時間程素振りをして釜石湾に移動。
今日もいつもの場所が空いておらず臨時の場所へ。
1時間程素振りをしてエギのロスト1個。移動を決意。
次は山田湾ОR漁港。
隣の人が釣ったのを一回見ました。いることはいるみたいと頑張りましたが自分にはノーヒット。
釜石湾に戻ってT字で数投。またまたエギロスト1個で降参。
結果はボウズです。
残念でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
10月21日(土)、小雨決行。
最初は唐丹湾。17時半頃に到着し30分くらい素振り。
釜石湾へ移動。T字には人がたくさん並んでいました。
少し奥の自分が釣りしたい場所も人がいっぱい・・・。
仕方ないので、いつもは船が係留してある辺りが空いてたのでそこで勝負。
ずーっと沈黙。
エギ回収時にサバが釣れましたが、ヤリイカの釣果はなし。
写真も撮りませんでした。
エギ1個ロストで投了です。
また今度。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
10月18日(水)、天気予報と風予測を見ながら迷いつつ、台風も来るようなので、ラストチャンスと思い翌19日(木)の休暇を取得。男鹿半島へ夜襲を決行しました。
21時半頃にいつもの漁港に到着。早速勝負を開始。
内側や外側など場所を変えながら数時間攻撃しましたが敗退。
車中泊後、翌朝5時頃に近くの磯場へ。
平日なので貸し切り状態。
素振りをし続け数時間経過・・・。
飽きたり諦めかけたりして、気分転換にジグやワームを投げて見るもののこちらもノーバイト・・・。
今日はボウズと覚悟を決めたところ、10時半過ぎに約12.5cmの小サイズが何とかヒット!
とりあえず一安心。
しかし、その後も延々と修行タイム。
夕マズメも近づき、もう1杯釣ったら帰ろうとだいぶ粘りましたが、キャスト時に高切れしギブアップ。
結局、1杯のみでした。
予想していたより風も波も穏やかで釣りがしやすい日でした。
結果を出せずに残念。
新しい場所も行ってみようと少し山登りもしたせいか、今日は軽い筋肉痛・・・。
今季の夜襲はたぶんこれで終了。
あとはヤリイカにシフトして、寒さとの戦いです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント